一般財団法人諫早市施設管理公社の公式ウェブサイト | 諫早市(いさはやし)の皆様に親しまれ、愛される施設運営・管理を目指します
一般財団法人諫早市施設管理公社
UPDATED 2018/11/20
--- 諫早市のシンボル 眼鏡橋 ---
諫早市施設管理公社は、1988年(昭和63年)3月4日に公益法人として諫早市(いさはやし)の全額出資により設立されました。諫早市と密接に連携し、能率的な行政の確保に資すると共に、市民サービス向上と住民福祉の増進を図ることを目的としています。また、2013年(平成25年)4月1日より一般財団法人へ移行いたしました。主な事業は、1・諫早市から委託及び指定管理者の指定を受けて行う施設運営に関する事業、2・委託を受けて行う事業、3・駐車場事業を行い、諫早市の皆様に親しまれ愛される施設運営・管理を目指します。文化振興、スポーツ振興、地域振興等施設の管理運営事業を通じ、諫早市の指針「ひとが輝く創造都市・諫早づくり」を目指し、地域の皆さまの福祉の増進及び心身の健全な育成に寄与して参りたいと存じます。
一般財団法人 諫早市施設管理公社
春 白木峰高原の花に逢いに行こう ぜひ「コスモス花宇宙館」にもお立ち寄りください
秋 白木峰高原の花に逢いに行こう ぜひ「コスモス花宇宙館」にもお立ち寄りください
「コスモス宇宙館」は、宇宙の観望や菜の花、桜、コスモス見物に「いいもり月の温泉」や「多良見のぞみ会館」は、湯ったり、のんびり、楽しさいっぱい皆様のお立ち寄りを心よりお待ち申し上げます
諫早市いいもり月の丘温泉
コスモス花宇宙館
諫早市多良見のぞみ会館